在宅ワークをお探しの方はこちら

FP試験申し込み方法を解説!試験の選び方や会場など受験に必要な情報をチェック

FP試験 申し込み

人気の国家資格FPは、毎年3回行われ(1級は年1回)、多くの人が受験しています。しかし、FPは1~3級まである上に、主催団体が2つあるので、「申し込み方法がわからない」、「試験日程はどうなっているのか」と不安に思う人もいるでしょう。

この記事を読むことで、

  • FP試験申し込み前に決めるべきこと
  • 2022年度の試験実施予定
  • FP試験の申し込み手順
  • 試験対策
  • FP受験に活用できる制度

がわかります。決められたルールに従い、試験に申し込みましょう。

コンテンツ

FP試験に申し込みたい!申し込み前に決めるべきこと

申し込み前に決めること

FP試験を申し込もうと決断したら、受験する級、主催団体、受験日、受験地域を決めましょう。

①何級に申し込むのか

FPには1~3級があるので、まず、何級を受けるのか決める必要があります。

FP試験3級は受験資格なし

FP試験は、3級に関しては受験資格がありません。基本的に誰でも受けることができます。試験の内容は、お金の基礎知識を問うものです。

FP2級以降は受験資格があるか確認しよう

FP2級以降には受験資格があります。自分に受験資格があるかどうか、確認しましょう。

ファイナンシャルプランナーの受験資格を解説!2級と3級どっちを受験すべき?では、FP2級、1級の受験資格や難易度について詳しく解説していますので、ぜひ合わせてお読みください。

②きんざいと日本FP協会どっちに申し込むのか

FP3級と2級は、主催団体にきんざいと日本FP協会の2つがあります。どんな違いがあるのか解説しますので参考にしてください。

何が違うの?実技の試験科目が違う

FP試験には、学科試験と実技試験があります。きんざいと日本FP協会の違いは、実技試験の科目です。

<実技試験科目>

主催団体実技試験科目出題形式・出題数
きんざい3級「個人資産相談業務」
「保険顧客資産相談業務」
より1つ選ぶ
マークシート方式・15問
2級「個人資産相談業務」
「中小事業資産相談業務」
「生保顧客資産相談業務」
「損保個客資産相談業務」
より1つ選ぶ
記述式・5題(15問)
1級「資産相談業務」面接(ロールプレイ)形式・2題
日本FP協会3級「資産設計提案業務」マークシート方式・20問
2級「資産設計提案業務」記述式・40問
1級「資産設計提案業務」記述式・2題(40問)

参考:きんざい日本FP協会

どっちを選ぶべき?難易度に差はない

実技試験科目に違いはあるものの、難易度に差はありません。内容や出題形式を見て、自分が得点しやすい問題で選ぶのがおすすめです。

③いつの試験を受けるのか

受ける級や主催団体が決まったら、いつの試験を受けるのか決めましょう。

2022年版!FP試験日程

2022年度のFP試験日程をお伝えします。受験する級の日程を確認してください。主催団体による日程の違いはありません。

FP試験日程受験申請期間合格発表日
3級第1回2022年5月22日㈰
第2回2022年9月11日㈰
第3回2023年1月22日㈰
第1回3月10日㈭~3月31日㈭
第2回7月5日㈫~7月26日㈫
第3回11月8日㈫~11月29日㈫
第1回6月29日㈬
第2回10月24日㈪
第3回3月2日㈬
2級第1回2022年5月22日㈰
第2回2022年9月11日㈰ 
第3回2023年1月22日㈰
第1回3月10日㈭~3月31日㈭
第2回7月5日㈫~7月26日㈫
第3回11月8日㈫~11月29日㈫
第1回6月29日㈬
第2回10月24日㈪
第3回3月2日㈬
1級2022年9月11日㈰7月14日㈭~8月4日㈭11月9日㈬

参考:きんざい日本FP協会

④受験地域はどこにするのか

FP試験の受験地域・会場は実施団体によって違います。各HP(きんざい日本FP協会)で確認し、どこで受けるのか決めてください。

受験場所は細かく選べない

FP試験は申込時に、希望の受験地域を選ぶことができます。

ただし、指定できるのは地区までで、具体的な会場を選べるわけではありません。受験者が試験を受ける会場は、主催団体が任意に決定します。また、受験者数が想定外に多かったり、会場の確保が難しかったりした場合、予定していた都市と異なる会場で実施される場合があるので注意しましょう。

試験会場になる地区の数は、きんざいが全国で約130地区、日本FP協会が47都道府県98地区です。受験する回によって変動する可能性があります。試験会場は、全国各地の大学や高校、民間施設、市民会館などです。

参考:きんざい受験地コード一覧日本FP協会試験会場一覧

FP試験では申し込み後の受験地変更に対応しています。各主催団体ごとの受験地変更方法を以下にまとめるので参考にしてください。

  • 日本FP協会…受付期限までに受験地変更依頼書を郵送もしくはメール・FAXで送付
  • きんざい…受験申請受付期間内に予約システム上で受験地を変更

日本FP協会のFP試験申し込み手順!

日本FP協会の申し込み手順

日本FP協会の試験申し込み方法は、輸送とインターネットがあります。それぞれ、流れをお伝えしますので確認してください。

申し込みの流れ

FP試験申し込みの流れを、輸送の場合とインターネットの場合、それぞれ押さえておきましょう。

輸送の場合

輸送の場合は、受験申請書が必要です。受験申請書の入手方法は以下の2つになります。

  • 試験事務課への問い合わせ、もしくはWeb画面からの申請
  • 全国書店ならびに日本FP協会認定教育機関で入手

送付を希望すると、地域や時期によっては時間がかかる可能性があるため、配布先の書店・教育機関で自分にとってアクセスの良い場所に直接もらいに行ったほうがスムーズかもしれません。数量に限りがあるため、早めに入手しましょう。

受験申請書入手後の流れをお伝えします。

  1. 受験申請書に記入する
  2. 受験手数料を銀行(窓口、ATMなど)で支払う
  3. 支払明細書(コピーまたは原本)を申請書に貼付けする
  4. 受験申請書送付専用封筒に入れ、申請期間内に簡易書留で輸送する
  5. 郵送で受験票が届く

インターネットの場合

インターネットの場合の受験申請の流れをお伝えします。

  1. 日本FP協会のHP内、「インターネット受験申請画面」にアクセス
  2. 「個人受験者として申請する」を選択して、必要事項を記入
  3. 受験手数料の支払い方法を選択(クレジットカードまたはコンビニ支払い)
  4. 規定の期間に受験手数料を支払う(入金の確認をもって受験申請の完了)
  5. 郵送で受験票が届く

申し込みの注意点

申し込みの注意点としては、本人による申請のみ受付可能で、代理申請などは原則的に認められないことです。また、現在は新型コロナウイルス感染の状況によって、下記の措置がとられる可能性があります。

  • 試験の中止、会場の変更がある
  • 受験者数が会場の収容人数を超えた場合、該当受験地区での受付を早期に締め切る
  • 希望の受験地区での会場が確保できなかった場合、近隣都市の会場での受験になる

なお、新型コロナウイルス感染症で受験を控えた人の中で、診断書等の書類(試験日前後の一定期間のもの限定)の提出があった場合は特例として受験料の返還が認められます。新型コロナウイルスの疑いのある症状が出た場合は診断を受けましょう。

参考:受験申請にあたっての確認事項

FP申し込み取り消し方法

受験申請手続き完了後は、FP試験の取り消しは理由を問わずできません。取り消しはできませんが、キャンセルしたい場合は特に連絡や手続きをすることなく無断で欠席可能です。欠席した場合は後日送られてくる試験結果に「欠席」と書かれ、次回の試験情報が同封されてきます。

申し込みの取り消しではなく、変更したい場合は協会HPの各級「申請・照会・変更」ボタンからで変更可能です。変更できる内容の例を以下にまとめますので参考にしてください。

  • 婚姻などで名前が変わった
  • 受験票や試験結果の送り先
  • 必要事項の入力を誤った
  • 試験免除の申請忘れ

きんざいのFP試験申し込み手順!

きんざいFPの申し込み手順

きんざいの試験申し込み方法も、輸送とインターネットがあります。それぞれ、流れをお伝えしますので確認してください。

申し込みの流れ

FP試験申し込みの流れを、輸送の場合とインターネットの場合、それぞれ押さえておきましょう。

輸送の場合

輸送の場合、まず、受験申請書のダウンロードをして、プリントアウトしてください。その後の流れを以下にまとめます。

  1. 受験申請書に必要事項を記入
  2. 指定の口座に銀行の窓口もしくはATMで受験料を振り込む
  3. 受験申請書と振込金受取書のコピーもしくは原本を、期限内にきんざい指定の送付先に輸送
  4. 受験票などが郵送で届く

インターネットの場合

インターネットの場合は、まずユーザー登録が必要です。利用規約に同意して、メールアドレスと個人情報を登録します。登録完了後、受験申請画面に進みましょう。その後の流れを以下にまとめましたので、参考にしてみてください。

  1. 試験の種類を選択
  2. 受験申請の際の注意事項の確認
  3. 個人申請を選択
  4. 受験科目・免除申請・受験地域選択
  5. 受験資格確認(必要な級のみ)
  6. 受験票送付先入力
  7. 支払い方法の選択(クレジットカードもしくはコンビニ支払い)
  8. 期間内に受験料を支払う
  9. 受験票などが郵送で届く

申し込みの注意点

1回振り込んだ受験料は基本的には返還されることはないので、よく確認して申し込み・振り込みをしてください。ただし、新型コロナウイルス感染症で受験を控えた人の中で、診断書等の書類(試験日前後の一定期間のもの限定)の提出があった場合は特例として受験料の返還が認められます。

きんざいでも、新型コロナウイルス感染の状況によって、

  • 全国・ないし一部地域で試験が中止になる
  • 会場の確保が難しい場合、試験会場が県をまたいだ近隣施設になる
  • 会場が遠くて受験できないような状況でも受験料は返還できない

といった措置がとられる可能性があります。新型コロナウイルス感染に不安のある人は受験を控えるか、状況に納得したうえで試験に挑みましょう。

参考:【重要】受験申請に当たってのお願い

FP申し込み取り消し方法

受験申請手続き完了後は、きんざいの場合も試験の申込み取り消しは理由を問わず不可です。キャンセルしたい場合や、受験できなくなってしまった場合は、無断で欠席しても問題ありません。欠席した場合は後日送られてくる試験結果に「欠席」と書かれ、次回の試験情報が同封されてきます。

申請内容を変更したい場合はログインしてユーザーページから変更可能です。変更できる内容の例を以下にまとめますので参考にしてください。

  • 婚姻などで名前が変わった
  • 受験票や試験結果の送り先
  • 必要事項の入力を誤った
  • 試験免除の申請忘れ

FP試験の申し込みが済んだら?合格に向けて対策を進めよう!

対策を進めよう

FP試験の対策方法は?問題演習がカギ!

FP試験の対策では、早い段階から問題を解き、問題集や過去問集の演習をたくさんやることが大切です。

ファイナンシャルプランナー3級に独学合格するための3ステップ勉強方法では、FP3級の勉強時間や試験科目、勉強方法について解説しています。ぜひ合わせてご覧ください。

FP試験の独学が不安?おすすめ講座で対策しよう

FP試験の独学が不安な場合は、講座を活用して対策しましょう。

アガルートFP講座の特徴は?口コミ評判も紹介では、アガルートのFP講座の口コミや特徴、講座を受けるのに向いている人を解説しています。各社FP講座の比較表も載せていますので、ぜひ合わせて読んで参考にしてみてください。

FP試験をお得に受験しよう!活用できる制度を紹介

制度の紹介

FPの試験対策に講座を利用した場合、教育金給付制度が使える場合があります。

FPの資格講座で教育訓練給付金制度が適用される業者一覧!適用条件やいくら貰えるのか解説しますでは、教育金給付制度を使うための条件や、対象になっているFP講座、いくら貰えるのかを詳しく解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

FP試験の申し込みをしよう!申し込み後は合格に向けて勉強!

合格に向けて勉強しよう

ここまで、FP試験の申込み前に決めること、主催団体による違い、2022年度の試験日程、受験会場の決まり方、主催団体ごとの具体的な申し込み方法についてお伝えしてきました。

主催団体での試験内容の違いは、実技試験の科目でした。また、受験会場も主催団体で違いますが、受験希望地区までは指定できて、会場は団体側が任意で決めるということは共通しています。近所の施設が会場として指定されるとは限らないので、移動時間などに余裕をもっておくと良いです。

申し込み方法は各団体ともに輸送とインターネットでの方法がありますので、自分のやりやすい方法で期限内に申し込んでください。申し込みが完了したら、合格を目指してしっかり勉強しましょう。