事務職の仕事は女性に人気が高い職種です。パソコンスキルはある程度必要ですが必須ではありません。しかし、パソコン資格を保有していると就職の際に有利に働きます。この記事では、事務職に人気のパソコン資格や事務職に役立つ資格を紹介しているので、資格取得の際の参考にしてください。
実は事務職には無資格・未経験で応募できる求人もあります。しかし、パソコンスキルはある程度求められます。まったくの未経験で事務職を希望する場合には、パソコン関連の資格を取得していることで、就職や転職が有利に働きます。求人に何人もの応募者が殺到した場合、資格を持っている人の方が優先されるでしょう。
この記事は以下のような人におすすめの内容を解説しています。
- 事務職に人気のパソコン資格が知りたい人
- 事務職に役立つパソコン資格を取得したい人
それでは、パソコンの資格について詳しく解説します。
コンテンツ
事務職で働くのに資格が必要?
パソコン資格が優遇されるのも事務職の業務によって異なります。事務には様々な業務があるのでその違いを抑えておきましょう。
事務職について
事務職と言っても、分野によって業務の内容が変わります。事務職は以下の分野に分けられます。
- 一般事務
- 営業事務
- 経理事務
- 総務事務
それでは事務の仕事について見ていきましょう。
一般事務
一般事務は書類の作成、ファイリングや管理、データ入力、電話や来客の対応、備品の発注や郵便物の仕分けなどが主な仕事です。残業もほとんどなく、働きやすさから人気が高いです。一般事務の仕事が世間では事務の仕事とイメージされていることが多いです。
営業事務
営業事務は、営業がスムーズに仕事を進められるように、パソコンを使用して社内外で必要な書類の作成・処理・整理をしたり、売れた商品の在庫管理や発送手続きなどを担当します。一般事務と同じく電話・来客の対応などもあります。
経理事務
経理事務の仕事は会社のお金にまつわる事務が主体です。伝票の仕分け・処理を始め、帳簿の作成や経費精算、給与関係の処理などがあります。法律や会計の知識、簿記のスキルなどが必要とされます。
総務事務
文房具の在庫の管理、コピー機、パソコンなどのOA機器の管理を担当します。備品に不足や不具合が発生したときは、発注をしたり、メンテナンスを依頼することも業務の一つです。また、オフィスやビルの防犯・防災対策、社内のイベント運営や関係者の冠婚葬祭への対応などの業務もあります。
どの業務にパソコン資格が有用なのか
パソコンが必要な業務はどの分野の事務職でも、書類作成、データ分析です。ある程度パソコンを扱えないと、仕事をこなすことができません。スムーズに仕事をこなすためには、必要なレベルのパソコンスキルを身に付ける必要があるでしょう。企業としては、社員ひとりひとりに、パソコンスキルを一から仕事を教えていては仕事がはかどりません。そのため、実務をこなせる即戦力を求めているのです。つまり、企業の求人は、「エクセルやワードの操作ができる人」は最低限の条件として考えられます。
事務職に求められるパソコンスキル
- エクセル
- ワード
- タイピング
エクセルでは、データ分析をしてグラフを作成できること、ワードは書類の作成をスムーズにできること、タイピングは、キーボードを早く正確に打てることが求められます。
資格を取得するメリット
資格を取得するメリットは3つあります。
- 仕事の幅が広がる
- 就職・転職に有利
- キャリアアップのチャンスが広がる
仕事の幅が広がる
一般事務の仕事には、多くの場合、専門的な知識や高いスキルは求められません。そのため、求人も「未経験可」となっていることが多く、資格を取得していなくても仕事に就くことが出来ます。
しかし、上記の事務の仕事内容を見ても分かるように、資料作成やデータ入力・分析などパソコンを使った業務が多くあります。WordやExcelの操作など、基本的なPCスキルがあれば、仕事がスムーズに進められるでしょう。さらに、資格を取得していると、任せてもらえる仕事の幅が広がります。
就職・転職に有利
資格がなくても、事務職に就くことはできます。しかし、資格を取得すると即戦力になると期待されるので、選考で優遇されます。
キャリアアップのチャンスが広がる
資格があれば、入社後のキャリアアップにつながりやすくなります。また資格取得によって給与面が優遇されることもあります。
事務職に役立つパソコン資格
事務職に役立つおすすめのパソコン資格を9個紹介します。
- Word文書処理技能検定試験
- Excel表計算処理技能認定試験
- ビジネス文書検定
- 日商PC
- マイクロソフトオフィススペシャリスト
- 文書情報管理士
- VBAエキスパート
- PowerPointプレゼンテーション技能認定試験
- Accessビジネスデータベース技能認定試験
Word文書処理技能検定試験
・Microsoft Wordを用いた文書作成能力を認定
・1級から3級まである
勉強時間 | 3級で34時間~ |
受験資格 | 受験資格なし |
受験料 | 【1級】 8,100円
【2級】 7,000円 【3級】 5,900円(各税込) |
試験会場 | 全国主要都市にて実施 |
難易度 | 1級はやや低い、2級・3級は低め |
公式サイト | サーティファイ認定試験事務局 |
Wordは多くの企業で使用されているため、機能を使いこなせる人材はどの職場でも戦力となります。基礎的な実務知識が問われる知識問題と、Wordの操作能力が試される実技試験からなり、1級から3級まであります。試験方法はコンピューター試験で全国各地の会場で随時実施。難易度は低いため、独学でも十分合格可能です。
資格がとれるおすすめサービス
未経験者でも、暗記ではなく、意味を理解する指導内容により、単に資格取得のためではなく、実践で使えるスキルを身につけることができます。
Excel表計算処理技能認定試験
・Excelの実用的な能力を証明することを目的とした試験
・1級から3級まである
勉強時間 | 3級で40時間~ |
受験資格 | 受験資格なし |
受験料 | 【1級】 8,100円
【2級】 7,000円 【3級】 5,900円(各税込) |
試験会場 | 全国主要都市にて実施 |
難易度 | 1級はやや低い、2級・3級は低め |
公式サイト | サーティファイ認定試験事務局 |
Microsoft Excelで表計算処理の作成能力とビジネス実務への展開能力を認定を行う資格です。Excelの関数やグラフなどを使いこなせる人はそう多くないため、職場では重宝されます。学歴や実務経験を問われることない上に、レベル別に認定試験があるため、初級者から上級者まで取り組みやすい試験です。難易度は低いため、独学でも十分合格可能です。
資格がとれるおすすめサービス
質の高い指導力と、これまでの豊富な実績に基づいた試験対策で、一発合格をサポートしてくれます。
ビジネス文書検定
・ビジネスの場面で通用する文書の技能・能力を認定する資格
・1級から3級まである
勉強時間 | 3級で34時間~ |
受験資格 | 受験資格なし |
受験料 | 【1級】5,800円
【2級】4,100円 【3級】2,800円 【1・2級併願】9,900円 【2・3級併願】6,900円 |
試験会場 | 札幌、仙台、東京、横浜、金沢、松本、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、高松、福岡、熊本、那覇 ほか |
難易度 | 1級はやや低い、2級・3級は低め |
公式サイト | 公益財団法人 実務技能検定協会 |
ビジネス文書検定の試験の学習を通して、文書を正しく作成できる知識と技能を学習できます。ビジネス文書検定で学習する内容は一般常識の範囲のため、就職に有利に働くことは考えにくいです。しかし、勉強して知識を身につけておいて損はありません。難易度は高くないので、独学でも資格取得が可能です。
資格がとれるおすすめサービス
実際のビジネスシーンにおいてよく目にする文書を数多く取り入れているため、試験対策の学習をするだけで、実務に役立つことのできるスキルが身に着きます。
日商PC検定
・パソコンの操作能力、ビジネスマナーや実際にパソコンで仕事をこなす能力を証明する
・試験レベルは1級、2級、3級、Basicがある
勉強時間 | 3級で30時間~ |
受験資格 | 受験資格なし |
受験料 | 【1級】10,480円
【2級】7,330円 【3級】5,240円 【Basic】4,200円(各税込) |
試験会場 | 全国主要都市にて実施 |
難易度 | 1級は高い、2級・3級はやや低い、Basicは低め |
公式サイト | 日本商工会議所 |
日商PC検定は、商工会議所が実施する公的資格。企業実務においてIT(情報通信技術)を利活用する実践的な知識やスキルの修得を目的とし、ネット社会に対応した新たなビジネススキルの育成を図るための試験です。パソコンのスキルをアップしたい人におすすめです。難易度はそれほど高くないため、独学でも合格は可能。
資格がとれるおすすめサービス
実務を強く想定したスキルが身につくように、レベルに分けたキメ細かい指導で合格をバックアップしてくれます。
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
・Word、Excel、PowerPointなどの利用スキルを証明する資格
・スペシャリストとエキスパートがある
勉強時間 | 約80時間~ |
受験資格 | 受験資格なし |
受験料 | 1教科につき
一般 10,584円(税込) |
試験会場 | 『全国一斉試験』と『随時試験』の2つの受験方法がある。全国一斉試験は月に1~2回、随時試験は全国約1700の試験会場により、ほぼ毎日試験を実施。 |
難易度 | スペシャリストは高い、エキスパートはやや低め |
公式サイト | 株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ |
マイクロソフトオフィススペシャリストは、WordやExcelなどオフィスのスキルを証明する国際資格です。非常に知名度と社会的な信頼度が高いIT系の資格のため、就職の際に有利です。エキスパートは、そこまで高度なスキルは要求されないので独学でも可能です。
資格がとれるおすすめサービス
ユーキャン マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)合格対策講座
教材は説明のステップを細かくし、初心者の方でも無理なく理解できます。スムーズに学んでいけるので、最短1ヵ月で合格を手にできます。
文書情報管理士
・ビジネスの過程で作られる様々な文書、それらを正しく管理する能力を認定
・2級、1級、上級の3種類がある
勉強時間 | 2級で40時間~ |
受験資格 | 2級は誰でも受験できる。1級は2級取得者のみ、上級は1級取得者のみ受験できる。 |
受験料 | 上級、1級、2級
各級:11,000円(学生:7,150円、団体:8,800円) |
試験会場 | 全国約160か所の試験センター |
難易度 | 上級はやや低い、1級・2級は低め |
公式サイト | 公益社団法人日本文書情報マネジメント協会 |
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会が認定する資格試験で、試験はコンピュータ上で解答するCBT方式で年に二回実施されます。オフィスで取り扱う紙文書の保存についてのプロであることを証明できる資格です。独学でも十分合格できます。資格取得は5年の期間があるので、更新が必要です。
資格がとれるおすすめサービス
2級、1級、上級に共通する重要な項目やそれぞれの級に必要な知識の中から特に受験のために重要な部分にフォーカスして説明してくれるため、合格に必要な知識を効率よく理解できます。
VBAエキスパート
・Excel、Accessのマクロ・VBAのスキルを証明する資格
・エクセルが2種類で、アクセスが2種類ある
勉強時間 | ベーシックで35時間~ |
受験資格 | 受験資格なし |
受験料 | Excel VBA ベーシック:一般13,200円、割引適用11,880円
Excel VBA スタンダード:一般14,850円、割引適用13,420円 Access VBA ベーシック:一般13,200円、割引適用11,880円 Access VBA スタンダード:一般14,850円、割引適用13,420円 |
試験会場 | 全国にて実施 |
難易度 | ベーシックはやや低い、スタンダードは低め |
公式サイト | オデッセイ社 |
VBAエキスパートの試験には、表計算ソフトのExcelと、データベース用ソフトのAccessのそれぞれに「Basic(ベーシック)」と「Standard(スタンダード)」の2種類が用意されています。まだまだマスターしている人が少ないため、他の人と差をつけるのに最適な資格です。
資格がとれるおすすめサービス
質の高い指導力と、これまでの豊富な実績に基づいた試験対策で、一発合格をサポートしてくれます。
PowerPointプレゼンテーション技能認定試験
・Microsoft PowerPointの機能を使用して、プレゼンテーションスライド制作の技能と同時に、プレゼンテーション能力を認定する資格
・初級と上級がある
勉強時間 | 初級で19時間~ |
受験資格 | 受験資格なし |
受験料 | 【初級】 5,900円
【上級】 7,100円(各税込) |
試験会場 | 全国主要都市にて実施 |
難易度 | 初級はかなり低い、上級は低め |
公式サイト | サーティファイ認定試験事務局 |
PowerPointはビジネスシーンにおいて多くの機会で使われます。PowerPointプレゼンテーション技能認定試験には、上級と初級が用意されており、いずれも実技試験(上級は知識試験も)で技能が評価されます。実務経験が無い人でも1ヶ月程度勉強すれば合格できるレベルです。
資格がとれるおすすめサービス
パソコン教室 ピム パワーポイントプレゼンテーション処理資格取得講座
初心者から効果的なプレゼンテーションを作成できるレベルの資格を取得する内容です。
Accessビジネスデータベース技能認定試験
・Microsoft Accessを活用したデータベースのシステム構築技能と、データベースに関するビジネス実務能力を認定
・1級から3級まである
勉強時間 | 3級で30時間~ |
受験資格 | 受験資格なし |
受験料 | 【1級】8,100円
【2級】7,000円 【3級】5,900円(各税込) |
試験会場 | 全国主要都市にて実施 |
試験方式 | コンピュータ試験 |
難易度 | 1級はやや低い、2級・3級は低め |
公式サイト | サーティファイ認定試験事務局 |
データベースを扱う職場では有利に働く資格です。それほど難易度が高くないため、独学でも十分合格が可能です。
資格がとれるおすすめサービス
パソコン教室 ピム Accessビジネスデータベース処理資格取得講座
Accessを用いて高度なデータベース処理ができ、同時にパソコン、データベース、ビジネス帳票に関する高度な実践的技能を駆使して業務処理を効率化することができるスキルが身に付きます。
資格取得をする際の注意点
資格を取得する際の注意点があります。
- 独学が難しい場合には通信講座を利用する
- 資格の種類は豊富なので将来を見据えて自分の役に立つものを選択する
それでは、それぞれの注意点について詳しく見ていきます。
独学が難しい場合には通信講座を利用する
ここで紹介をしたパソコン資格はどれも難易度が高すぎるものはありません。コツコツと勉強をしていけば、独学でも十分資格取得が叶います。ただし、自分につい甘くなってしまうなど、勉強がはかどらない場合独学は難しいでしょう。そのような場合には、通信講座を利用することをおすすめします。
資格の種類は豊富なので将来を見据えて自分の役に立つものを選択する
事務職におすすめのパソコン資格は多数あります。そのすべての資格を取得することは時間もお金もかかって大変です。資格の種類は豊富なので将来を見据えて自分の役に立つものを選択すると良いでしょう。
教育訓練給付金制度について
教育訓練給付金制度とは、キャリアアップを支援するため、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し、一定の要件を満たした方に対して、受講費用の一部を給付するものです。
「仕事の知識やスキルを高めてキャリアアップしたい」
「資格を取るための勉強をしたい」
「新しい仕事にチャレンジしたい」
このような人たちのために、設けられています。
雇用保険の被保険者(または被保険者であった方)のうち一定の要件に該当すれば、受講費用の一部がハローワークから支給されます。一定の条件を満たすと、講座費用の20%が10万円を上限とし支給されるのです。
給付制度を利用するとお得に受講することが出来るので、独学ではなく、講座を利用して資格取得の勉強を検討している人は、自分が該当者かどうかを調べると良いでしょう。支給要件の照会はハローワークでできます。
参照:政府広報オンライン
パソコン資格を取得して事務職への就職を有利に
事務職は女性に人気の職種です。
- 資格取得は就職に有利
- スキルアップに繋がる
資格取得は必須ではありませんが、資格があれば即戦力になるため、就職や転職の際に有利に働くでしょう。また、資格取得によってスキルアップに繋がりますし、給与が優遇される場合もあります。ほかの人とは差をつけたいなら、パソコンの資格取得はおすすめです。